HOME > アクアマリンブログ

アクアマリンへようこそ!命がひしめきあう感動の舞台で魚たちと一緒に泳いでみませんか?

福井/ダイビング/アクアマリンのさとみですicon:face_smile

2月8日の日曜に、和歌山県は白崎海洋公園に行ってきましたicon:body_run_away_right

天気は良かったんですが・・・icon:face_embarrassed相変わらずここは風が強いって感じですねぇicon:face_expressionless

1本目と2本目の休憩の間に、展望台まで登って来たんだけど・・・icon:sweat
さすがに高台にあるし、風強ぉ~icon:face_surprisedでした(笑)
みんな寒そう(笑)(写真)

海の中は、ちょっと透明度が悪くって、魚の群れが見にくかったですicon:face_shout
タカベとかアジとか群れてたんですけどねぇ・・・icon:sweat近くに行かないと見えんかったicon:face_embarrassed
でも、ウミウシがいっぱいいて面白かったですicon:face_smile
ホクヨウウミウシの仲間だと思うんだけど、結構大きいのがいました(写真)


あとは、キイロウミウシやアオ・シロウミウシにシロハナガサウミウシなどいろいろいましたねぇicon:face_shishishi

おっicon:ecstoramationicon:ecstoramationそういえばやたら大きいゴンズイいましたねぇicon:face_surprised
足もとにいて、びっくり叫んでる人も(笑)



毒あるから気をつけないとねicon:face_embarrassed
なかなか、風が強い中のエントリーだったけど、ウミウシ天国って感じで面白かったですねicon:face_shishishi

帰り道も風強くて、腕少し筋肉痛になっちゃいました(笑)
次は、風が弱まる時期に行きましょう(笑)

福井/ダイビング/アクアマリンのさとみですicon:face_smile

1月初めの連休で徳島県は牟岐まで行ってきましたよぉicon:body_run_away_right
明石大橋を渡り、鳴門の渦の上を通過し、着いた先はとってもきれいな海が広がる牟岐ですicon:note

初日の海は、北陸の寒波がうそのように凪いだ海でしたicon:body_peace
水中では、小さなハマサンゴの近くに大きなっていっても5㎝ほどのカンナツノザヤウミウシがいましたicon:ecstoramationicon:ecstoramation
ピカチュウウミウシの仲間ですicon:face_love
水玉模様がかわいいですよicon:face_sparkling_smile

また、イシガキフグが逃げるときに、あちこと頭ぶつけながら逃げて行っててちょーかわいかったなぁicon:face_self-conscious_smile
そんなに、当てて大丈夫かぁって感じやった(笑)
あと、ハリセンボとかもいて、やっぱこの系統はかわいいですicon:hearts
かわいいといえば、もう一個イガグリウミウシもかわいかったicon:face_love
色が鮮やかでいいですよねicon:sparkling

そうそう、あと大きなハマサンゴ(写真)がでぇ~んとそびえ立つポイントがあって、このハマサンゴは圧巻でしたよicon:face_surprised
高さ10mはあるんじゃないかなぁicon:ecstoramationicon:ecstoramation
キンセンイシモチやアザハタ・コロダイ・ネンブツダイなどがまわりにいっぱい棲みついてましたねぇicon:face_smile
またウミウサギガイ(写真)という、貝がいたんだけど、おなかがつるんと剥けたみたいに真っ白になっておもしろいのicon:face_shishishi
おなか出てますよぉ~(笑)


さて、四国まで来たのだから、せっかくなので帰り際にご当地ラーメン食べてきました。
徳島ラーメンですicon:face_sparkling_smileicon:ecstoramationicon:ecstoramation
豚バラ肉が乗ってるのが特徴ですicon:face_chompご飯の上に乗せ替えて食べるのが通らしいですicon:body_no1
濃い目だけど、おいしかったicon:sparklingicon:sparkling
そういえば、泊まった民宿の夕食(写真)もいけてましたicon:tea
海鮮尽くしでむっちゃおいしかったし、あわびもあったよicon:face_shishishi

牟岐ツアーicon:note海も陸もご当地物もおいしく楽しかったでございますicon:note

★海と遊園地を堪能!

初日は、尾鷲の海で、お魚さん達と遊び、翌日はナガシマスパーランドで、ジェットコースターなどの乗り物で遊ぶ!!
海も陸も思いっきり満喫できる、スーパーお得なツアーです♪
あっちもこっちもと欲張りな方に(笑)最適なツアーですよ(^^)/
2月の外気温は低いので、遊園地に行く際は、厚着で風邪ひかないようご注意ください!!


【スケジュール】2/28土曜出発~3/1日曜まで
【今回の目玉】ナガスパ(遊園地)で遊べます!!

【参加条件】誰でも参加OK!(AOW各種SP受講可能)
【参加定員】7名でも
【 特 典 】イルミネーションを見れるかも...♪
★透明度の安定している串本を潜ろう!

黒潮の影響を受け、多種多様な生物が見れる串本は、ダイバーのあこがれの地!!本州最南端に加え温暖で滋養豊かな黒潮が接岸するため、真冬でも水温が15℃を下ることはなく、温帯と熱帯の生物が入り交じる、沖縄でも伊豆でもない独特の海中景観を形作っています。

串本町の"サンゴの町宣言"の名前に恥じない100種類以上のサンゴに、内海でのマクロ系のフィッシュウォッチング、そして外洋の切り立った根にガンガン回る大型回遊魚との遭遇などなど、誰もがきっと満足できる海です!!


【スケジュール】2/13金曜夜出発~15日曜まで
【今回の目玉】暖かい気候のもとまったりダイビング!!

【参加条件】誰でも参加OK!(AOW各種SP受講可能)
【参加定員】何名でも
【 特 典 】ボートで楽チンダイビング♪
<  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10 

ドルフィンスイムツアーでイルカと一緒に泳いでいみよう

インストラクターに女性もいるので、女性の方でも安心して受講していただけます

  • ツアーレポート(19)
  • ドルフィンスイムレポート(0)
  • ツアー情報(福井店)(15)
  • 伊豆半島エリア(2)
  • 紀伊半島エリア(6)
  • 沖縄エリア(2)
  • 四国・九州エリア(3)
  • 北陸エリア(2)
  • ツアー情報(金沢店)(13)
  • 越前エリア(13)
  • 伊豆半島エリア(0)
  • 紀伊半島エリア(0)
  • 沖縄エリア(0)
  • 四国・九州エリア(0)
  • 北海道エリア(0)
  • ツアー情報(京都店)(5)
  • 越前エリア(1)
  • 沖縄エリア(1)
ダイビングインストラクターの開発・養成が出来る認可ダイビングスクールです
月別アーカイブ
月別アーカイブ
エントリー
エントリー
コメント
コメント
RSS
RSS
お天気情報
お天気情報